ソーシャルメディア利用規約
大阪ステーションシティ ソーシャルメディア公式アカウント利用規約
大阪ステーションシティ(以下「OSC」といいます)が開設、管理、運営するソーシャルネットワーキングサービス(以下、「SNS」といいます)における公式アカウント(公式Instagram・X・TikTok・Facebook・YouTube、LINEアカウントを指し、以下、「当公式アカウント」といいます)の利用に関して、以下利用規約(以下、「本規約」といいます。)を定めます。
利用者のみなさまとのより良いコミュニケーションを実現するため、本規約をご確認いただき、これらの条件に同意された場合のみご利用いただきますようお願い申し上げます。
なお、JR西日本ステーションシティ株式会社(以下「当社」といいます)従業員が各種SNSにおいて発信する情報は、必ずしも当社の公式発表・見解をあらわすものではありません。公式な発表・見解の発信は、当社ウェブサイトおよびニュースリリースなどで行っています。
第1条 本規約の適用範囲
本規約は、当社が運営する当公式アカウントの利用者に対し、適用されるものとします。当社は、利用者の事前の承諾を得ることなく、本規約を変更できるものとします。
第2条 当公式アカウントの利用および運営機関
利用者は、本規約に従い、当公式アカウントを利用するものとします。
当社は、利用者に事前通知することなく、当公式アカウントの内容を変更または終了することができるものとします。
第3条 利用者
「利用者」とは、当公式アカウントを閲覧、利用を行った方をいいます。
また、当公式アカウントを利用した場合は、本規約に利用者が同意したものとみなされます。
第4条 禁止行為
当公式アカウントに対して、下記の行為や投稿(下記の行為・表現を含むリンク先のURL掲示を含む)は禁止致します。また、禁止行為に該当すると当社が判断した場合は、当該投稿やコメントの削除等の対応を行うことがあります。また、当該利用者のアカウントをブロックすることがあります。その際に、当該利用者への通知は行いません。また、これに起因して生じた損害について、当社は一切責任を負いかねます。
1.公序良俗に反する、又はそのおそれのあるもの
2.当社や第三者の知的財産権(著作権、商標権、その他)や肖像権、プライバシーを侵害するもの
3.当社が提供する情報を、その個人的な利用目的の範囲を超えて使用し、又は複製する行為
4.当社又は第三者を誹謗中傷する行為及び根拠のない情報を掲載する行為
5.政治活動、選挙活動、宗教活動またはこれらに類似する行為
6.当公式アカウントページを営利目的に利用すること
7.当社又は第三者に迷惑を与え、又は不利益を生じさせもしくは損害を与えるもの、又はそのおそれがあるもの
8.違法行為、犯罪的行為に結びつくもの又はそのおそれのあるもの
9.暴力的又は残虐な表現
10.わいせつな表現にあたる行為
11.明らかないたずら及び意味のないもの(空書き込み、意味のない文字の羅列、同様の内容の連続投稿等)
12.自殺、殺人予告
13.出会い目的の内容、卑猥内容
14.有害なプログラム・スクリプト等を含むもの
15.他者になりすますこと
16.各ソーシャルメディアの利用規約等に反するもの
17.その他、当公式アカウントページの管理運営を妨げる等、不適切な行為一切
第5条 知的財産権
利用者は、当公式アカウントページの利用に際して、当公式アカウントページ上に掲載し、又は当社に対してメッセージ等で送信したすべての情報、内容等に含まれる著作権を、無償にて当社に譲渡し、当法人による当該情報及び内容等の利用に関して、著作者人格権を行使しないものとします。
利用者は、当公式アカウントページを通じて入手したいかなる情報、内容等について、個人的に又は家庭内の限られた範囲内における私的使用以外の目的で複製、頒布、出版、公衆送信等してはならないものとします。また、その他著作権法で認められている範囲を超えて、当公式アカウントページにおける情報、内容等を無断で利用してはならないものとします。
第6条 免責事項
利用者によって投稿されたコンテンツの内容等について一切の責任を負いません。
利用者が当公式アカウントページを利用したことにより、又は利用者間もしくは利用者と第三者間のトラブルによって、利用者又は第三者に損害が生じた場合、当該損害について一切の責任を負いません。利用者からの投稿への返信や当社投稿に関するお問い合わせ、ご意見等への対応は行いません。
当公式アカウントページ上の情報は発信時のものであり、その後変更されることがございますのでご注意ください。
当公式アカウントページ上の情報発信のすべてが、必ずしも当社の公式見解を表しているものではなく、掲載情報の完全性、正確性及び有用性については、保証するものではありません。あらかじめご了承ください。万一、当該情報を利用することでユーザー又は第三者に損害が生じても、一切の責任を負いません。
当公式アカウントのページへのコメント等の第三者により投稿された情報は、投稿を行った第三者が責任を負うものであり、当社は一切責任を負いません。また投稿された情報は、当社によって支持されたものではなく、また当社の見解を表しているものではありません。
利用者のブラウザの種類など閲覧環境によっては、リンク先のページをうまく読み込めないなど、閲覧に支障が出る場合があります。当社は、利用者が当公式アカウントをご利用になれなかったことにより発生した一切の損害、トラブル(営業上の利益の損失、業務の中断、営業情報の喪失などによる損害を含みますが、これらに限りません)について、いかなる責任も負わないものとします。
ソーシャルメディアは外部の会社により運営されています。機能や安全性に関しては、当社は保証をするものではありません。また、外部の会社のシステム運用状況、外部の会社等から提供されるソフトウェアやアプリの機能、ご利用方法、技術的なご質問などに関しては、当社は、お答えいたしかねます。
当社の判断により、ユーザーに予告なく当公式アカウント運営の終了又は停止をすることがあります。これらによってユーザー又は第三者に損害が生じても、一切の責任を負いません。
第7条 個人情報の取り扱い
当社は、当公式アカウントページ上で個人情報の収集を行いません。
コメントを投稿する際に、個人情報が含まれる情報を投稿された場合は、投稿者本人の意思による個人情報の開示とみなし、当社はこれに起因する一切の責任を負わないものとします。
当社は、本人又は司法機関や行政機関等から、個人情報の削除を求められた場合、速やかに削除を行います。
第8条 準拠法・裁判管轄
本規約は日本法に準拠し、解釈・適用されるものとします。当公式アカウントのご利用に関して、本規約により解決できない問題が生じた場合には、当社と利用者との間で双方誠意をもって話し合い、これを解決するものとします。また問題が発生し誠意を持って協議をした上でも解決せず、当公式アカウントの利用に関して訴訟の必要が発生した場合には、当社の所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。